モノさんの部屋

気ままにウィクロスブログ

語感で作ろう アルフォウ編

f:id:monokurosan217:20200608130826j:image

皆さんこんにちは。

突然ですが、皆さんはお酒は好きですか?

最近は外出する機会も少しずつ増え、「外に飲みに行こうかしら」なんて思っている方もいるのではないでしょうか?

生物学上ヒト科ヒト目隠キャである筆者は家でお酒を飲みながらこのブログを書いております。

アルコールが回っていく感覚がこれまた気持ちいいんですよね。

段々とアルコールが回って来て呂律が回らなくなる…気づけば「アル…アル…」と呟く始末。

ん?アル…?ウィクロスにもアルってつくカードあるな?これならウィクロスでもアルコールが摂れるのでは?

もう脳内は末期です。

しかし、考えたからには組んでみよう。

と、言う事で今回は【アル】を大量摂取できる【アル中アルフォウ】を組んでみました。

f:id:monokurosan217:20200608005013j:image

f:id:monokurosan217:20200608003749j:image

f:id:monokurosan217:20200608003735j:image

【デッキコンセプト】

このデッキのコンセプトは、ずばりドローロックです。

アルフォウの傀儡にする効果に着目し、対戦相手のデッキのメインカラーを持ってきてトリアイナを作成。対戦相手のシグニをデッキトップに送った後、アルテマキーでドローを束縛。永遠と同じシグニを引かせる事を目的としています。

 

【ルリグデッキ】

まず注目すべきはルリグデッキ。

アル中アルフォウの要素がここにあります。

f:id:monokurosan217:20200608010157j:image

・アルコールVSハイボールキー

序盤の点数を抑える事で後半のデッキコントロールに入りやすくする役割があります。

相手ルリグの点数要求のしやすさによって2ターン目の防御で使って最速アルテマキーを貼るか、3ターン目の防御or4ターン目の自ターンセレハピ破棄で使うかを切り替えます。

 

f:id:monokurosan217:20200608010737j:image

・アルコールテマキー

後述するトリアイナで対戦相手のシグニをデッキトップに送り毎ターン相手のドローを固定する為に使います。

 

f:id:monokurosan217:20200608011024j:image

・アルフォーウ

傀儡を出す事で様々な効果を発揮するルリグ。

その中でもドロー効果はアルテマキーでドロー制限を受けている中で自分だけ手札を増やす事ができる為、ドローを頻繁に使います。

横並べできるシグニが多い為、余裕が出やすいので-7000で点数要求をする事もぼちぼちあります。

 

・グレイブアウェイク

主にセユラギを蘇生し、ルリグ効果合わせての三面防御を狙います。

面が埋まっていた場合でもザロウを組み立てれば安心です。

・オリジナルサプライズ

アルテマキーでドローを薄くする事によって対戦相手の盤面が3以下になった際に打つ事で3面防御にも変わります。

蘇生するシグニはその時々ですが、傀儡がいる状態ではスユラギ、いない場合はアステカレンダーで2面埋めに使います。

・セレクトハッピー5

アルテマキーの破棄効果を残しておくとキー効果とアルテマキー破棄の2回で3面を守ることができます。

 

【メインデッキ】

全部を載せると長くなってしまうので特筆するものだけ。

 

f:id:monokurosan217:20200608125134j:image

・トリアイナ

ト◯スハイボールの転生シグニ。

対戦相手のシグニをデッキトップに戻しドローロック、起動効果でハンド補充とアルテマキーと相性抜群のシグニ。LBもシグニだけでなくルリグも止められる万能さも持ち合わせています。

 

f:id:monokurosan217:20200608125709j:image

・ムンカルン

お手軽ハンデスシグニ。

同じようなハンデスシグニにはスペル軽減があるバキュームがいますが、傀儡でドローするとはいえ、ドロー枚数はアルフォウ側にも限界があります。そのため自身のリソースを削らないこちらを採用。

トリアイナとムンカルンを並べることで対戦相手に除去対象を選ばせる強い択を作る事ができます。

 

f:id:monokurosan217:20200608130757j:image

・アステカレンダー

トリアイナ、ザロウの下敷きに優秀なシグニ。

出現時効果が出るため、ハインリヒやラプンツ、トラッシュに18枚以上あればサユラギの蘇生で点数要求などなどやりたい事をやらせてくれるバブみ溢れるシグニです。

 

【回し方】

1ターン目

1でコインを得た後、アルハイキーを貼ります。ハインリヒ、プリンツがハンドにある場合はハインリヒ起動後にアルハイキーでハインリヒ回収といった動きをする事もあります。

 

2ターン目

アステカレンダー等を使ってのらりくらりと受け流します。元々点数要求はあまり無いルリグなので、1点ないし2点が取れれば上々です。無茶して必要以上に自分のリソースを削らないようにしましょう。防御時は相手の状況が苦しそうであればアルハイキーをセレクトハッピー5で破棄して、最速アルテマキー貼りを考えても良いです。

 

3ターン目

スユラギが解禁される為、点数要求は少し楽になりますが、2ターン目と同様に自分のリソース管理は徹底して行なっていきます。

防御時は点数が1点以下で抑えられそうであればアルハイキーの破棄効果かセレクトハッピー5での破棄を行い、それ以外では自ターンにセレクトハッピーでトリアイナの回収など必要パーツ確保に使います。4グロウ時のアルテマキーに備えます。

アルテマキーを貼る関係上、ここまでの間に対戦相手のシグニは全て叩いて相手のハンドを枯らせておくことをお勧めします。

 

4ターン目

アルテマキーを貼り、トリアイナを出す事を目指します。アルハイキーを残して5ターン目にアルテマキーを貼るといった事もできますが、アルフォウの耐えられるターン数を考えると、早めにアルテマキーを貼る方が良いでしょう。たとえトリアイナを出す事が出来なくとも、毎ターンのリソース差で競り勝つ事ができます。

防御の組み合わせとしては

・エクシードアウェイク

・エクシードオリジナルサプライズ

のどちらか1つの選択と

・エクシードセレクトハッピー2回

になります。

 

【終わりに】

筆者が知人と回してみた所、ハンデスを多く行えるルリグではない為アーツでのハンド回収程度で有ればコントロールは行えますが、対戦相手に継続的にハンド補充できるスペル等がある場合では押し切られてしまう事がありました。

また、セレクトハッピー対策となるダイヤブライド、詩子、ギバラといったシグニ相手にきつく、ハンデスやライフを多めに残しておくといった対策が必要であると感じました。

もし負けても酒を飲めばいいんです。酒を。

デッキ破壊カーニバル

こんにちは。

またお会いしてしまいましたね。

楽しいネタデッキのお時間です。

今回のコンセプトはこちら

f:id:monokurosan217:20200531153608j:image

相手のデッキを破壊してリフレッシュに入れようというものです。

リィンカーネーションではデッキ破壊をしてくれるシグニも増えましたし、リフレッシュ入れてれば盾も減らせるし楽しいこと間違いなしです。

しかし、デッキ破壊は諸刃の剣。相手が落とす分だけ自分もデッキを破壊しなければいけません。このままじゃリフレッシュしてリフダメも入ってしまう。なんとか山回復をして自分だけでも助かりたい…願わくば自分だけ山回復して盾も増やしたい…

そんな時、悩んでる筆者にクズの神が舞い降りました。

 

f:id:monokurosan217:20200531154142j:image

神「あるよ」

 

なんということでしょう。

山を増やしながら盾も増やせました。

 

しかし、デッキを破壊するだけじゃ火力も伸びないし盾を増やしても長くはもたない…

耐久しつつ自分の火力を誤魔化せるカードなんてあるわけ…

 

f:id:monokurosan217:20200531154930j:image

神「あるよ」

 

あ り ま し た。

それならばとデッキ構築を開始しました。

そして出来たのがこれです。

 

f:id:monokurosan217:20200531161458j:image

f:id:monokurosan217:20200531161506j:image

f:id:monokurosan217:20200531161518j:image

 

【ルリグ】

0〜4はいつもの通り

3はバニラを採用しています。

下級シグニのほとんどが1と3で構成されており、3.3.1の並び、3.3.2の並び、不意のウルトゥムリワトキーによるコスト減少を受けても3.3.1ができます。

3をコインを得るカーニバルを採用した場合、キーを貼る順番制限なく動けるメリットがあります。しかし、グロウ時の3エナ消費がエナを使うシグニ、スペルの関係上後々エナが辛くなってしまうデメリットがあります。その日の気分で3ルリグを切り替えましょう

【アーツ】

アーツはキー3種に加え、キーと相性の良い“セレクトハッピー5”と相手の山を破壊できる“オリジナルサプライズ”で構成されています。

キーの貼る順番はアルハイキー→ルリグ効果のjokerを使って華代キー→ママキーです。

ママキーの盾増やしは2枚盾がある状態で使えばアルハイキー効果合わせて1ターン猶予が貰えます。そのため、華代キーの早めの使い切りとセレクトハッピー5を合わせてターンを凌ぎ、後半に備えます。

3ルリグでコインを得る場合はママキーを先貼りできるので華代キーを後半に残すことができますが、4に上がったターンでメイルストリームを打つことを理想としているため、ママキーの盾増やしにかかる2エナとメイルストリームにかかる3エナを考慮するとエナが足りなくなる可能性があります。

オリジナルサプライズは相手の山を破壊しつつトラッシュに25枚以上有れば全体にマイナスと3以下のシグニを蘇生することができるスーパーアーツ。後述するシグニと合わせて3面防御にもなります。防御時に相手をリフレッシュさせ、返しに空いた面に要求をする事ができるととても幸せな気持ちになれます。

 

【下級シグニ】

まずは下級からの解説です。

f:id:monokurosan217:20200531170217j:image

f:id:monokurosan217:20200531170139j:image

リィンカーネーションから登場のデッキ破壊ウィルス。効果はお互いの山を3枚トラッシュに置くといったものですが、メツマは武勇であるが故にメイルストリームの餌に出来ること、ウキンでの蘇生に対応してる点、サユラギはアタッカー運用とやる事は少し違っています。

サユラギの攻撃条件はトラッシュに18枚以上と難易度は高いですが、トラッシュ肥やしに長けたこのデッキだと最速で3ターン目に攻撃をすることも可能です。

たとえ攻撃出来なかったとしても相手をリフレッシュさせれば1点になるので前向きにいきましょう。

 

f:id:monokurosan217:20200531171228j:image

いくらデッキを落とすコンセプトだからと言って、ただ単純にデッキを落とすだけでは楽しくないですよね?そこで匠の登場です。ただ山をめくっては落とす勝負。そんな色の無い勝負の中にめくれたら嬉しい工夫がある。それだけで人は幸せになれる。そう思いませんか?

 

f:id:monokurosan217:20200531172400j:image

デッキからイゾウを落としつつ相手シグニにマイナスをかけ、起動でメツマを蘇生する事の出来る人力ハッピー生成機。めくってるだけじゃ物足りないあなたへ匠からのプレゼントです。

 

f:id:monokurosan217:20200531171821j:image

f:id:monokurosan217:20200531171844j:image

今回のオシャレ枠。

ブルータスで自分の山を調整する事でサユラギの条件を達成させたり、メイルストリームを打ちやすくします。ウキンから蘇生させる事が出来るため好きな時に調整できます。

エリザベートは一見すると蘇生させるシグニがなく、無駄のように思えますがオリジナルサプライズと組み合わせると相手のルリグが4の場合、全体-8000とエリザベート蘇生で-5000をかけれるため、8000と13000のシグニを処理しつつ自身で一点を止める事で3面防御になります。ウキンの効果でトラッシュに構える事が出来るため、万が一引けていなくても問題ありません。引いた場合はエナに構えておいて、オリジナルサプライズ時に使いましょう。

どちらもウキンから接続できるので1枚ずつの採用です。

 

【上級シグニ】

続いてはレベル4シグニです。

 

f:id:monokurosan217:20200531173128j:image

リィンカーネーションから来た落ちたら嬉しいカード。トラッシュを肥やすついでに顔を見せてくれる親戚のおじさんの様なシグニです。親戚なのでメイルストリームの仲間にはなれませんが、親戚の LBの盾増やしは武勇家族を1ターン救ってくれます。相手のトラッシュを肥やしてもおじさんで色とクラスを仕舞っちゃえば安心ですよね。

 

f:id:monokurosan217:20200531173509j:image

リィンカーネーションから参加の親戚枠2。

アタック時に自分のトラッシュのカードを15枚以上戻せれば1点に繋がるカードであり、メイルストリームでは戻せない鯖やコンテンポラおじさん、サユラギ、メイルストリームを戻す事ができます。武勇以外のカードも割りかし入っているため、メイルストリーム後でも少し肥やせば点をとる事ができます。また、色が緑であるためママキーの緑エナとしての役割もあります。

 

f:id:monokurosan217:20200531174135j:image

落ちたらハッピー枠2。

山を肥やしつつ打点に変わる事ができ、自身が落ちても回収可能といった器用なシグニ。落ちるシグニによってバニッシュできる振れ幅は大きく変わりますが、メイルストリーム後であればイゾウが落ちやすく、振れ幅も安定させる事ができます。

 

f:id:monokurosan217:20200531181905j:image

エナを使わずに点数要求ができる武勇の為採用。ウキンのイゾウ落としと蘇生をするだけでも最大7000ラインを焼く事ができ、カコウトンのアタック時効果を合わせれば最大15000まで焼く事ができます。カコウトンがいる状態でオリジナルサプライズ蘇生をする事でマイナスラインを上げる事ができます。

 

【回し方】

1ターン目はアルハイキーからの回収などで手札に揃えたサユラギ、メツマで山を削りつつ落ちたイゾウで点数を重ねます。マリガン前にメイルストリームが有れば抱えておきます。

2ターン目にシグニが尽きる事もありますがアルハイキーの効果で2点しか喰らわないので安心して動きましょう。

3ターン目ではウキン、オダノブが解放される為、点数要求をしつつ4ターン目に備えます。

上手く落とせればサユラギの条件が達成出来るため、リソースを削ります。足りない場合はウキンからブルータスを繋げて調整をします。メイルストリーム、オサギツネが手札にない場合はここまでの間に自身の山を削りすぎないようにしましょう。また、4ルリグになった際のカーニバル効果の山落としの枚数分も忘れずに把握しておきましょう。

4ターン目ではメイルストリームを打つ事を目指します。手札にない場合はリフレッシュを気にしつつ可能であればトラッシュ25枚、又はサユラギラインである18枚が揃っていればいいでしょう。後は最後までリフレッシュを気にしつつ動きます。

 

【おわりに】

今回のデッキ破壊を筆者が試した所先行3ターン目で相手の山が残り5枚といった悪夢のような事態を発生させる事ができました。

メイルストリームのLBで自身を回収する事が出来ること、オサギツネでの回収もあるため、相手が2回のリフレッシュに対してまだ自分は1リフレッシュもしていないなんて状況にもなりました。しかし、対緑ピルルク戦ではWSBに詰めて来られると止まらない事態が発生するので、アルハイキーでのアーツコピーを上手く使いたい所です。

語感で作ろう リル編

こんにちは

米どころウィクロスの語感セレクターです。

簡単に自己紹介させていただきますと、言葉で遊んでデッキを組んでいます。

ワイルドライガーを入れたエルドラ【ワイルドエルドライガー】や最近メンバーが作成した【飛翔する楓】も飛翔するでろーんって飛翔するドローンみたいでかっこいいよねから考え始めた人間です。

 

そんな人間の細々と書くブログの記念すべき1回目なのに題材はキーセレリルです。

ドMですね。

作成したきっかけなんてリルって終わってるな→エンド+リルってなもんです。

頭のネジが抜けてて可愛いですよね。

 

そうは言いつつもリルの可能性を考え、自分で使って楽しいデッキに仕上がったので新弾出る前に供養をば。

 

 

まずはルリグデッキから

f:id:monokurosan217:20200503054202j:image

0から4のルリグはいつも通り。

3のルリグはワールドエンドのコインの為にコインを2枚得れる方です。

アーツはセレクトハッピー、落華流粋、焼風水月、聖マルディウスキー、ワールドエンドキーです。

全体で9エナ消費と多少重いですが、エナを与えてくれない相手にはワールドエンドキーの破棄効果で焼風水月を生贄にロンギンスやバルムングで防御など、省エネ防御も出来るので終盤のエナを予想するといったプレイングが求められます。

f:id:monokurosan217:20200503070037j:image

ワールドエンドキーのおかげで多少の誤差はカバーできるので使ううちに馴染んでいくかと思います。

ワールドエンドキーの採用理由としてはリルの足りないリソース面のカバーに加え、序盤の点要求の難しさは補助する目的です。

ワールドエンドキーのデッキ送りのタイミングとしては3でコインを得た際に3面をまとめてデッキ送り、こちらはヌアザなどダブルクラッシュのシグニで要求します。

真遊月キーと差別化する点を考えるならば、このデッキ送りにより相手のリソースを絞り、4にグロウした際の本命のダブクラを通しやすくなる点でしょうか。

f:id:monokurosan217:20200503065235j:image

聖マルディウス教会の採用理由としては、キーをワールドエンドキーのみに絞った際に浮いたアーツ枠に入る優秀なアーツがリルにはなかったこと、また、相手のシグニをバニッシュする際にリソース面でマイナスになりやすいリルでは、3面バニッシュ後に適当なシグニを並べる流れが強く感じたためです。

マルディウス以外にもヒロインキーといった候補はあったのですが、御伽原江良の登場により面埋めが弱くなった事、そもそもが場出しできるシグニに優秀なシグニが少なかった為今回は外れました。

 

お次はメインデッキです。

f:id:monokurosan217:20200503054219j:image

f:id:monokurosan217:20200503054223j:image

 

ここからは簡単にですが、掻い摘んで採用の理由を書いていきます。

f:id:monokurosan217:20200503065958j:image

f:id:monokurosan217:20200503065926j:image

アマデウスとギュウシャ。

序盤のワールドエンドキーの条件を1枚で補ってくれる上にどちらもクラスが古代兵器と共通しているため、後述するモンケーンのサーチに対応しているなど使い道色々。

ヌアザ等のアーム参照コストにはなれませんが、ロンギンスのライズ条件は赤シグニ1体なのでライズ元にはなる事ができます。

ワールドエンド補助カードなので各4枚。

 

f:id:monokurosan217:20200503065524j:image

モンケーン

こちらはエナをハンドに変換してくれるカードでもあり、デッキ圧縮の動きも担っています。

LBがバニッシュなのも嬉しいところ。

ライズせずに1面焼きと優秀な所はあるのですが試合の展開の中でどうしてもギュウシャを優先するタイミングが多く、バニッシュに当てることが出来ない為1枚の採用。ワールドエンド の条件達成、手札に余ったアマデウスを切って次ターン用のギュウシャを手札に持ってくるなど細かい役割はあります。

決して嫌いだからという訳ではないです。

 

f:id:monokurosan217:20200503070118j:image

続いてはバルムング。

かっこいいので1枚。

ワールドエンドの蘇生からの1面焼きで擬似焼風水月といった形での使用、足りないハンド補充に気軽にバニッシュと器用に立ち回れます。アタック開始時のドローとワールドエンドのドローで合わせて2枚引いた時には幸せな気分になれます。

 

f:id:monokurosan217:20200503070138j:image

序盤のダブクラで足りない面要求を誤魔化す役割。ギュウシャでのサーチに対応しているが、序盤のギュウシャでのサーチはギュウシャ自身を持ってくる事での次ターンのハンドケアを行いたい為、素引き用の4枚。

ワールドエンドキーでリソースがなくなった相手に嫌がらせをします。

 

f:id:monokurosan217:20200503060942j:image

新大陸から来た緑の古代兵器ことマリモ。

ワールドエンドキーの条件を1枚で達成する事ができ、ワールドエンドキーのエナチャージによりランサーを得れるという抜群のコンビネーションが魅力。

今回ワールドエンドキーを採用する事になった理由のカードです。

リルのシグニには序盤でリソースを減らさずに点を要求できるカードが少なく、ワールドエンドの力を借りても継続的な要求が難しい状況にありました。

そこで落華流粋の緑コストにもなり、リソースも使わない点要求が出来る為採用となりました。

使うタイミングは2ターン目に並べて、ワールドエンドキーでのエナチャから点要求が主な役割です。

ギュウシャでのサーチに対応しておらず、素引きに不安があるため4枚。

後半手札に余った場合はロンギンスの効果で別のカードに変換しましょう。

 

f:id:monokurosan217:20200503070201j:image

祝福の五光

手札補充に面要求、エナチャージモードはマリモの達成条件に大活躍です。

とか色々書いてますけどオシャレ枠です。

オシャレがしたい年頃なので。

 

以上がデッキ紹介となります。

まだまだ紹介し足りない部分がありますが、オシャレ枠を入れたり好きなカードを入れたりと様々な自分好みを構築する際に皆様の参考になれば幸いです。

リルにはこんな可能性もありますよ!といった構築のお話などお待ちしております。

 

また何か面白いネタが思いついたらブログ書きます。

では、また。